せどり初心者へ

チョッパーを設置したり自己発送したり~れでぃおの休日

チョッパーを設置したり自己発送したり~れでぃおの休日

 

2週間ぶりに

丸1日ずっと家で作業できました。

楽しかったなあ。

 

最近、虫が増えてきたので

去年まではピカチュー型だったのですが、

今年は、チョッパーにしました!

IMG_1888

 

「虫よけなんとか」ってやつです。

これ、シールあと貼りなんで、

貼ってるときスゴイ楽しいです。

 

置くと置かないでは、

サッシの隙間から侵入する

小さな虫の数が、全然違いますよ!

 

 

チョッパーが24時間、撃退してくれます。

悩んでる方は、ぜひお試しを。

 


 

 

ツアーでずっと家を空けてたら

できないことの1つに、自己発送があります。

 

 

 

 

長期、家を離れるときは

出品を停止したり、FBIじゃなかった

FBAへの出品に切り替えたりして

最近は、ずいぶん自己発送が減ってました。

 

今回はタイミングよく、8日と9日に

全部で5件も売れました。

本の自己発送の作業、実は好きなんです。

 

IMG_1893

 

1,500円で購入した本が、5,800円で速攻で売れました。

ほんとに新品同様のきれいな本だったので、

7,000円近い定価の、この本を購入できた

お客様は、お買い得でしたね。

 

 

 

 

 

本の話題が出たんで、

仕入れのテクニックというか

まあ、当たり前だけど中々、実践できてない

方が多いのでもう1つ実例を。

 

IMG_1845

 

この本も、前述の速攻で売れた本と

共通点がありますが、分かりますでしょうか?

 

 

 

そう、「定価が凄く高い」ってことですね。

定価が高いと、たとえ新品があっても

中古で安く出せば、売れやすくなりますよね。

 

 

 

 

そもそも、こんな高い本を購入しようと

もし、あなたが思ったら

まず今の時代、ネットで探しますよね。

 

 

さらに言えば、この定価と中古書店の値札との

差が大きいほど、ナイスな感じです。

この画像の場合は、あと2,000円くらい安く

売ってたら、ステキでしたが今回はスルーしました。

 

 


 

 

あとは、家から徒歩3分にある

農家直送の新鮮市に買い出しに。

 

IMG_1887

 

この3品で、200円。

つい衝動買いしてしまいました。

 

今夜は、ポテサラとかオムレツとか

全力で大量に作らねば。

明後日から、また10日以上もツアーに行くので。

 

 

そして長期ツアーのお土産の整理も。

IMG_1891

 

上は、静岡から来てくれた

マーチさんのお土産、「うなぎパイ」

下は、福岡ツアーで私が楽しみにしてた

「博多通りもん」でございます。

 

間食しないし、おやつの習慣ない、れでぃおも

この2つのお菓子なら、喜んで食べますw

 

どっちも大好物なのです。

でもきっと

娘に全部食べられそうな気がする。

 

そんな感じの、れでぃおの休日でした。

夜はスカイプでの打合せが5件、入ってるので

そろそろ、ポテサラを仕込んでおこう。

 

近日、出雲大社に行った記事をアップします。

でも、ほとんどスタバの画像になるんですが。。。

出雲大社前のスタバ、すんごいステキでした!

乞うご期待。

せどりツアー福岡はせどりパラダイスだった前のページ

出雲大社に行ってきたけどスタバがステキ過ぎたの巻次のページ

ピックアップ記事

  1. ルノアールの貸会議室はコスパ最高!

関連記事

  1. せどり初心者へ

    せどりをロープレのキャラ育成で説明するけど質問ある?

    久々のふざけた記事タイトルです。しかし、書いている中身は大真面目。…

  2. せどり初心者へ

    アマゾンFBA納品の様子を全て公開 [超・初心者向け]

    れでぃおツアーが終わってから、すぐに関西で、2名の…

  3. せどり初心者へ

    せどりツアー同行だけじゃなくて、こんなサポートもしてます

    せどりツアーだけじゃなくて、こんなサポートもしてます私の企…

  4. せどり初心者へ

    せどりの時給とリスクと不都合な真実

    このブログで私、れでぃおの書く記事内容は、モスバー…

  5. せどり初心者へ

    中古本は高利益、そして高評価を頂ける絶好の商品

    2月4日に、東京で1,950円で仕入れた左の本が早々に、出品後…

  6. せどり初心者へ

    ネットビジネスで成功するための3つの秘訣

    私、れでぃおは、このブログの過去記事でも度々、書いてますが、2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメコンテンツ

オススメの記事

最近の記事

  1. SNS
  2. WEBライティングの教科書
  1. Amazonに関する情報

    Amazon無在庫輸入をガチで実践してみた結論は【アカウント止まるから危険】
  2. 旅の風景

    徳島から東京へのフェリー船内を動画で案内します
  3. 大好きな本

    イチローさんと有働アナウンサーの本からもらった言葉のプレゼント
  4. 役立つ情報

    二酸化炭素測定器を買ったら「換気」が目に見えて面白い!
  5. Amazonに関する情報

    アマコードをkeepa(キーパ)やキーゾンと連携させる手順を画像で解説します
PAGE TOP