Amazonに関する情報

Amazon自己発送でヤマトのマケプレ配送ラベル印字ができない!って時の解決方法

記事タイトルの答えを求めて、
この記事を訪問して頂いた方の為に、

まずは結論から!

 

はい、もう実にシンプルな話です。

「ブラウザを変えて操作してみる」

 

上記のツイート内でも述べていますが、
ネット操作における、何らかのエラーが発生したら、

だいたいは「ブラウザ」環境が原因であることが多いです。
「キャッシュ」のクリアとか削除にも関連しますね。

 

「え、何それ」

「ブラウザって?」

「キャッシュって?」

 

という方は、申し訳ありませんが検索してくださいw

この記事は、あくまで、

「Amazon自己発送でヤマトのマケプレ配送のラベル印字ができない!って時の解決方法」

ですので。悪しからず。

 

ただ少しだけ脱線覚悟で申し上げると、
ネットで仕事するって、こういう知識が非常に大切です!

よく「○○のノウハウが~」とかなんとか言いますが、

そういう特定の手法における「ノウハウ」とかよりも、
こうしたネットに関する知識がないと、効率が悪いです。

 


 

話を戻しましょう。

下記は実際に「Chrome」でラベル印字しようとしたら、
表示されたポップアップの画像です。

左上の赤い矢印で指したように、
ずっと回線グルグル回って先に進みません。

 

 

で、ブラウザを「Edge」に変えて試すと、

下記のように通常の印刷画面になりました!

ちなみに上記画像内で赤矢印で指しているように、

「200%」に拡大して印刷しました。

そのままでは小さすぎるので。

このあたりは、PCやプリンターの設定などで、
色々と個人差あるのかなと思います。

まあ、こうやって色々と自分で試すことが、
ネット作業あるあるです!

以上の手順でプリントアウトした専用ラベルで、
無事に発送されました。

同じような現象で困っている方の参考になれば幸いです。

 


 

上述のような面倒なこともあるけれど、

自己発送で、ヤマトさんのマケプレ配送サービスは、
使えるようにしておいたほうが良いですね。

 

理由は、このツイートで書いた3点です!

 

大切なことなので、ブログ記事でも文字にすると、
クリックポストと比較してのメリットは、

・集荷に来てもらえる

・ラベルは自動作成

・発送通知も自動

 

という3点です。まあ、1回は使ってみて下さい。

それでクリックポストのほうが良いと思えば、
もう使わなかったら良いだけですので。

どっちも使えるように、なっておきましょう!

 

ヤマトさんのマケプレ配送サービスを使うには、
まずは専用ラベルを入手です。

下記の記事で超・分かりやすく説明しています。

Amazonのヤマト運輸専用ラベルの入手方法を解説します!

 

 

次に、サービスの特徴を最低限、知っておきましょう。

下記の記事で詳しく解説しています。

Amazonの自己発送でヤマトのマケプレ配送サービスを使うときの注意点

 

 


 

最後に、上記の記事内容の訂正とお詫びです。

割引き期間の件で、下記のように書いていました。

 

過去記事より抜粋

 

しかし。。。

 

ネコポスだけですが、
年内いっぱいまで、割引を延長しています!

 

Amazon公式サイトより抜粋

 

「183円」という数字は、
7月20日から値下げしたクリックポストを意識したのかもですね。

日本郵便、クリックポスト198円から185円に値下げ

 

「クリポスより、2円安いもんね!」ってな感じでしょうかw

このコスト増の時代に大変ですね。
でも我々、利用者には有り難い話です。

 

 

以上、

Amazon自己発送でヤマトのマケプレ配送のラベル印字ができない!って時の解決方法

 

という記事でした。

皆さまの参考になれば幸いです。

WEBライティングの教科書「伝えて動かす!WEBライティングの教科書」を心からオススメする「3つ」の理由前のページ

必着日とは?Amazonヤマトのマケプレ配送サービスで自己発送したときの失敗談次のページ

ピックアップ記事

  1. ルノアールの貸会議室はコスパ最高!

関連記事

  1. Amazonに関する情報

    Amazonがメディア系で出品規制している件

    メディア系とは、CDとかDVDとか、ブルーレイとかアナログレコード…

  2. Amazonに関する情報

    Amazonアカウントが復活するまでの記録をシェアします!

    Amazonのアカウントが停止・閉鎖した!!!私も…

  3. Amazonに関する情報

    Amazon新規アカウントのリスクを解説します

    れでぃおです。せどりが簡単とか、おっしゃってい…

  4. Amazonに関する情報

    2020年をフライングで振り返る記事【日本全国出張の軌跡・6月】

    れでぃおです。もう、まもなく、あっという間に、…

  5. Amazonに関する情報

    Amazon刈り取り禁止?Amazonの規約変更の確認方法を解説

    Amazon刈り取り禁止?Amazonの規約変更の確認方法を解説&…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメコンテンツ

オススメの記事

最近の記事

  1. SNS
  2. WEBライティングの教科書
  1. れでぃおの考え

    れでぃおの【逆・バースデープレゼント企画】とは?
  2. せどり初心者へ

    店舗せどりとキーワードの秘密
  3. 出張コンサル

    Amazon物販経験ゼロから、ツアー後4か月で50万円!
  4. Amazonに関する情報

    【れでぃおの日常】6月と7月の近況報告
  5. 出張コンサル

    出張せどりツアー in福岡【2016年9月】
PAGE TOP